寒さが増すにしたがって 黄色に色付いてきました。
水耕栽培(液肥による栽培)の 最古参の果樹です。
このオレンジは 初め ぼろ布を根に絡ませて 漬物たるに液肥を入れて 育てていました。
1年ほどで ぼろ布が分解されているので 何かちょっといやな感じがしたので ミズゴケに代えました。
推測ですが 根には いろんな細菌や酵素がまとわり付き 根が吸収しやすいように分解を助けているのでしょう。布といっても 何が含まれているのかわかりませんからね。
これからの寒さが もっと 綺麗にしてくれるのでしょうか。