popup_600_600_ON
回遊式築山山水庭園。江戸の豪商・紀伊國屋文左衛門の屋敷跡と言い伝えられています。
明治11年、岩崎弥太郎が、荒廃していたこの邸地に明治の庭園を代表する「回遊式林泉庭園」を作庭とあります。
桜ももうすぐという春に 撮影しました。(左右の小さい写真をクリックすると拡大表示になります)


» つづきを読む





popup_800_536_ON
京都には 異常気象による 大飢饉の被害が拡大した。足利義政は人民を救済することもなく 自身の趣味である造園に没頭するという時代に作られた。

管領 細川頼之の命により創建。

ほどなく 河内国で食べ物と徳政を求める 土一揆が起こっている。



» つづきを読む





popup_600_800_ON
法然院。公開されていないので 参道から庫裡までのスナップです。
法然院は江戸時代初期 再建とあります。
この境内から 江戸時代の雰囲気を 感じてみましょう。


» つづきを読む





popup_800_600_ON
無鄰庵(むりんあん)。山形有朋の別邸。 明治28年に建てられた。鄰(となり)が無い庵ということで命名されたそうです。明治23年 琵琶湖疎水が完成、京都に経済的な活力が生まれてきた。その疎水を利用して 池泉回遊式庭園を作った。場所は 琵琶湖疎水記念館の道を隔てた隣である。

» つづきを読む





石庭で有名な 竜安寺です。池をめぐる回遊式の庭園ですが あまりにも石庭が有名になって 何時行っても 人・人・人です。

» つづきを読む




月別アーカイブ
3月, 2008
1月, 2008
12月, 2007