popup_600_600_ON
popup_600_600_ON
popup_600_600_ON
下の樋から上の樋へ液肥をポンプアップして その反対側から下へ 液肥を落として酸素を巻きこもうと作りました。

アイデアというのは 一足飛びというわけには 行かないようです。液肥貯まりを作って 上下4本の樋を一つのポンプで液肥を循環させると 今まで2つのポンプが1つで間に合うじゃないか。

そうだ 液肥貯まりを作ってみよう。そしてポンプを1つにしよう。
popup_600_600_ON
popup_600_600_ON
popup_600_600_ON
popup_600_600_ON
液肥貯まりは プランターを利用しました。1個100円程度のプラスチックのプランターです。この中にごみよけのネットをかぶせたポンプをセットしました。

液肥貯まりからポンプアップし 2叉で分岐して上の樋へ液肥を運び 反対側から下の樋に液肥を流し落として その樋から 下の液肥貯まりに戻ります。

この工事で 元気屋上の水耕栽培の容器は 液肥の循環で運転できるようになりました。ほとんどは液肥貯まりを取り付けたので 液肥の消費量がわかるようになりました。液肥の補給も 前よりやりやすくなりました。