毎日の作業で 液肥がなくなったのでは? 大丈夫かな 大変!やらなきゃかわいそう! なんて 結構 時間がかかるのです。前から 水道のように 液肥が出てくるようにしたいものだと考えていました。材料を揃えて 作ってみました。
  
プラスチックの箱に 水を入れ そこに原液を流し込み 高さを利用して ひねれば水道のように 液肥が出てくるように と 考えてつくりました。元気屋上の流しの上約2メーターの高さに 箱を据付ました。水洗トイレの部品で 水の量を一定に注入できるようにしました。
分かりにくいですが 液肥の原液を タンクに流し込む装置も取り付けました。小さいペットボトルを 下に下ろして原液をいれて 垂木に引っ掛けると タンクに 必要量の原液を流し込めるようにしました。
取り出し口は 温室内につくり ホースをつなぎました。その先には 先の長い散水器の ステンレスのパイプをカットして 液肥を注入しやすくし 手元で調節できるようにしました。
これで 液肥を作ること それを注入することなど 一挙に問題解決 です。作業量を大幅削減することが できそうです。なんとも良い気持ちです。いろいろやってみると 問題がでてきますが問題が見えてくるのも進歩ですが それを克服することを 考えることが実に楽しいですね。今日のように その成果を味わうことは ハッピーです。