【屋上庭園】
今年の思い出 9 給液装置 (水道方式)...2006/12/20
このタンクは 40リッターの液肥を蓄えられます。夏は 1日〜2日で使い切ってしまいます。植物達も すごい食欲です。
液肥つくりも 大変 給液作業も大変。そこで 水道方式で 液肥が使えるようにしました。
右の写真で グリーンのタンクの右側下から水が入ります。(ハンドルを回せば 水がタンクに入ります)
タンクの中央から下に伸びているのが サプライの管です。
棚の右側に見えるのが 2液方式の原液です。 1回のプッシュで10CCでる 調理用の器です。(便利・笑)
40リッター給水すると 自動的にストップするように 取り付け高さで調節してあります。